[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
POSTED 2025/01/09 11:24 CATEGORY TRACKBACK URL Newer : 前のページ Older : 次のページ
カセドラル・ロック Cathedral Rock : ボルテックスその3
View Larger Map
なんだか荘厳な感じのするカセドラル・ロックは女性的エネルギーを持ったボルテックスです。(一部の人は男性女性どちらのエネルギーも持つとも言っているそうです。)遠目にも目立つ、高くそびえ立つボルテックスです。 ベルロック同様、頂上にそびえ立つ直立した岩の部分はロック・クライミング装備が無いと登れないです。普通の人は、その直ぐ下の辺り、サドルと呼ばれるエリアまでハイキングします。途中ちょっと岩を登るエリアがあるので、人によっては怖くて登れないという場合もあるようです。(ただし、全然険しくはありません。)
看板に注意書きのある様に、なるべくトレイルから離れた所を歩かない様にしましょう。自然の植物が所々に芽吹いていたりするので、踏みつけてしまったりします。また、刺がたっぷりのサボテンがあって足がとんでもない事になる場合があります。 登っていく途中で、とても見晴らしのいいビュースポットがいくつかあるのでゆっくり楽しみながら登る為の時間の余裕を持って訪れましょう。景色を見ながら休み休み登って、パワーを十分に吸収して下さい。 頑張ってサドル部分まで登ると、かなりの達成感を与えてくれるような景色が待ち受けています。 反対側の景色は、コートハウス・ロックやクリークを見渡す事が出来る絶景です。登って来た側から右手に断崖絶壁を楽しめるエリア、左手には更にちょっと登るとあるスポットに出ます。高所恐怖症の人にはちょっとキツイ景色かも。。。 砂でちょっと滑りやすいので注意してちょっと登ると、そびえ建つ岩と岩に挟まれたこの地点。写真では分かりにくいですが、私が立っている岩が限界地点で、その下は絶壁。岩にはその縁までここに来た人の名前がらくがきしてあります。かなり縁に名前を書き込んであったりして、命知らずな人もいるものですね。。。
このスポットは、断崖絶壁にあるのにとっても不思議に心が落ち着く感じで、暫く岩に寝そべってまったりと過していました。だんだん日が暮れて来て、沈み際のオレンジ色の光を放つ太陽がさらにレッドロックを赤く染めていきます。
セドナを訪れた際には絶対に見逃してはいけないこのボルテックス。登った後にはいい知れない充実感と満足感を味わう事が出来ます。パワースポットと呼ばれるには相応しいような、そんな言い知れぬ何かを感じるボルテックスです。
POSTED 2011/07/08 09:24 CATEGORY ボルテックス COMMENT 2 TRACKBACK URL Newer : 前のページ Older : 次のページ
エアポート メサ Airport Mesa :ボルテックスその2
View Larger Map
「エアポートメサ」は、セドナエアポートへ続くエアポートロード(Airport Rd)沿いにあります。住宅街の側にある、とても眺めのよいスポットです。その他のボルテックスと違い、歩く必要なく到達出来るので、セドナに訪れた観光客が必ず立ち寄る場所でもあります。
mesaとはスペイン語でテーブルの意味があり、差別侵食によって形成されたテーブル状の台地の事を指します。
とても眺めのいいエリアで、寝っころがってみたり、瞑想してみたり、訪れた人達はしばらくその景色を堪能して行きます。
日の入り時に行くと、色の移り変わりが楽しめて、また素敵です。赤いレッドロック カントリーが更に赤く染まって行き、眺めている人達皆言葉を失って見入っています。
エアポート メサの難点は、パーキングが狭い事です。観光シーズンに行かれる方は、パーキングスポットを見つけるのに苦労するかも知れません。また、エアポートロードは道が狭いので、パーキングが見つからなくて引き返すときなど気をつけて運転して下さい。
さて。パワーについてですが、色々な話を総括すると、ここはその他のボルテックスと比べて弱めのパワースポットなのだそう。そういう強弱を感じ取るシックスセンスを持っていない私的にはとても楽しめるボルテックスです。
エアポートメサの感想:
枕を持って行って岩の上でのんびりと昼寝をしたくなる、そんな和めるパワースポットだと思います。日の入りに間に合うか???と車を飛ばしてセドナ入りした初日にちょうど良い具合に楽しめたスポットです。何度来ても、この景色に感動します。その他のボルテックスと違って歩く時間を考慮する必要は無いので、時間がない時におすすめ。
POSTED 2011/01/17 14:42 CATEGORY ボルテックス COMMENT 0 TRACKBACK URL Newer : 前のページ Older : 次のページ